スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
財布のことならなんでもありです。
- 2017/09/13
- 01:54
なぜか財布が埼玉で大ブーム
公式ハッシュタグランキング: 位 今日は久々に晴れ、そして暑い日でしたね💧今日はなんだか今朝から調子が良く、久々に化粧ノリもヘアセットも上手くいき、「近場でどこか出掛けたい!」とオネダリしてみることに...
「向日葵、そろそろ咲いてるんじゃない?」と話題になり、見に行くことに...🚗💨💨
❀* ❀。. ✿ * ❀ 。* ❀ ❀ * .❀ 。 ✿ * ❀ ❀ 。 ✿ *
最初、ナビをセットしたのですが、同じ名所で別県だったらしくナビ「目的地到着まで12時間です。」思わずみんなで「どこ行くの!?」とツッコんでしまいました笑
ちゃんとした住所で再度ナビをセット。けれど、山道で迷子に...💧近くに青葉湖ダムがあることを知り、休憩がてら寄ることに!!
車から降りると蝉の声が...今年初の蝉の声です( ˙▿˙ )/♡夏を感じました笑
↑↑ 祖母の撮影に気付いてない ↑↑
「ゆり、マタニティフォトになるよ!」石碑をバックに撮ってもらいました笑お腹もだいぶ下がってきたなぁ...🤔🤔💭
❀* ❀。. ✿ * ❀ 。* ❀ ❀ * .❀ 。 ✿ * ❀ ❀ 。 ✿ *
再度出発して約40分。念願の向日葵畑へ到着🌻✌💓
まだまだ満開とは言い難いけれど、綺麗に咲いていました♡♡そして、時間帯的に日差しが強くなり、暑さ二割増...😧💦
あたしの身長(147cm)は越さない小さな向日葵だけど、立派に太陽を見つめてました!!【向日葵の花言葉=貴方だけを見つめる】素敵な花言葉ですよね♡♡
日差しが強く、「眩しすぎ~笑」と顔を覆ったところをパシャリ📷💕ちょっとしたモデルみたい笑祖母の撮影するタイミングって、結構素敵な瞬間なんですよね笑
ちなみにバックのお花は蕎麦の花です!!
JK時代が抜けないこの撮り方...💧ちなみにこのリュックは、ドンキで購入。マザーズバッグとして今後も沢山活躍してもらう予定です笑
マタニティマークの缶バッジと蕪島神社の安産祈願お守りも付いていて、中身には母子手帳とエコー写真、筆記用具と財布を常備。産後はこれにおむつポーチなどを入れておきます!!イザとなればこれを持って、出れば安心♪という思考です☺🙌❤
❀* ❀。. ✿ * ❀ 。* ❀ ❀ * .❀ 。 ✿ * ❀ ❀ 。 ✿ *
その後、昼食休憩...🍴( ¨̮ )💬💕せっかく近くまで来たので葦毛崎展望台にも行ってきました🚗💨💨
↑↑ 上りは楽、下りは恐怖💧 ↑↑
↑↑ 葦毛崎展望台とは...? ↑↑八戸に来たら、蕪島神社と葦毛崎展望台をぜひ見ていってください( ˙▿˙ )/♡静かな波の音と綺麗な海...沢山のウミネコさんが見れる素敵な観光景だと思います🙆⭕
ゴツゴツした岩場に当たる波の音...凄く癒されました🙊💕
そして、ここでも例のポーズ...💧足浮腫んでるなぁ...🤔🤔💭
❀* ❀。. ✿ * ❀ 。* ❀ ❀ * .❀ 。 ✿ * ❀ ❀ 。 ✿ *
今日は体調も良く、素敵なお出掛け日和でした( ˙▿˙ )/♡それではまた明日のブログで会いましょう!
【結婚式/入学式/発表会 パンプス 痛くない ペタンコ ぺたんこ ローヒール パーティ フォーマル 靴 マタニティ 妊婦/リボンパンプス】
財布 あなたのせいで、笑いが増える
一昨日は、
あのあと友人と食事に行きました。
スシロー。
色々食べました。
デザートのショコラケーキ。
この他にも4皿くらい食べました。
最後にイカを食べてみました。
次回は炙りイカと、
ツナの軍艦巻の上にカリカリポテトが載っているのも食べてみたいです。
続いてカラオケに行きました。
私の18番。
E-girlsのAMI。
この曲を脱力して歌いました。
この映像の最後で、
この人はアパートの階段の踊り場で寝てしまい、
財布もカバンも盗まれてしまいました。
このあと、
お笑いの「鉄拳」が書いた漫画の映像バージョンも最後に見ました。
途中までで一度撮りました。
恐らく私の前は演歌が好きなオジさんか?
最終的に2時間でこれだけ歌いました(演歌は除く)。
E-girlsのAMI。
昨日の朝飯。
かなり忙しくなり、
疲労困憊で14時で帰りました。
昨日の昼飯。
中味。
翌日の台風を見込んで、
雨が止んでいる間に走りに行きました。
最後に給油に行きました。
今回は330.2キロを走って、
40.18キロを使っていました。
エアコンを使いまくりましたが、
リッター8.22キロと復調気配です。
いつもの年配の店員が、
「黒から白に塗り替えたのですか?」
などとずっと話してきました。
(何で今さら?)
と適当に対応をしていると、
知らない店員2人がフロントバンパーの近くで中腰になり、
「やっぱスポーツカーはこのくらい低くないと!」
「金かかってますよこれは!」
とか話していました。
給油に集中していると、
40代くらいの初めて見る小太りの店員が、
「こんにちは!
これは何年式ですか?」
と尋ねてきました。
そして、
今までに多くの人から聞かれてきたような、
年式とか何台乗ってきたとかのいつもの話になり、
白いS15シルビア(エンジンがオーテックバージョンと言っていたからターボなしのほうだと思われる)
にずっと乗っていて、
ふいに運転がしたくて仕方なくなると、
朝の5時にでも起きて、
山口県まで行ったという話をしてきました。
同じ車を乗り継ぐ…他には乗りたくない…分かります!
マニュアル車は渋滞できつい…
それが楽しいと思いましょうよとか、
既に30万キロ走っていますが、
低い車中毒なので、
このシルビアに屋根に穴が空いてしまうまで走りたい
…などと話していました。
話しながら何とか給油を終えましたが、
窓を拭きたかったので、
ホイールは何を付けているのかなどと話を合わせていると、
わざわざスマートフォンを持ってきて、
そのエアロバンパーが組まれたシルビアの写真まで見せてきました。
「これは写りが悪い…ああ、これです!」
とか言いながら画面を次々にめくっていましたが、
車の他にはラーメンの写真ばかりでした。
まるで堤防が切れたように矢継ぎ早に話してきましたから、
恐らく、
このガソリンスタンドにはスポーツカーがなかなか来ないのだと思います。
話しかけられること自体はいいのですが、
給油や窓拭きに集中が出来ないので、
これを毎回毎回やられるときついですね…。
空気圧を調整しました。
138,500キロになりました。
昨日の晩ごはん。
今日の昼飯。
中味。
母がくれたお菓子。
ラジオは、
尾崎豊の
「ドライビング・オールナイト」
をかけてもらいました。
晩は、
ジャワカレーでした。
スポンサーサイト